各種証明書の発行について
本校では、卒業生の皆さまを対象に、各種証明書の発行を受け付けております。必要な証明書を、郵送または窓口にてご取得いただけます。
申請方法や必要書類などの詳細につきましては、下記をご確認ください。
証明書の種類 | 発行手数料 | 発行までの日数(目安) | |
窓口での申し込み※ | 郵送での申し込み | ||
卒業証明書 | 1通につき200円 (英文の場合は400円 | 申込書到着日より 10日程度 | |
成績証明書 | 1~2日 英文は1週間~10日 | ||
単位修得証明書 | |||
推薦書 | 1週間程度 | ||
調査書 | 1通につき200円 | 1~2日 |
※事務室休業期間等により記載の所要日数より時間がかかる場合がありますので、余裕をもって申請してください。
成績証明書・調査書及び単位修得証明書の発行期間
学校教育法施行規則第28条第2項に、成績および単位修得に関する記録の原本となる「生徒指導要録」の保存期間が定められています。この保存期間を経過している場合は、それらの証明書を発行することはできませんのでご了承ください。
発行期間については、以下の通りです。
成績証明書、調査書(成績あり):卒業後5年まで
単位修得証明書、調査書(成績なし):卒業後20年まで
<注意>
卒業後5年を経過された方については、成績証明書及び調査書(成績あり)を発行することができません。出願先の大学等に必要書類を確認のうえ、申し込んでください。
申請方法
◎学校窓口で申し込む場合
本校では、個人情報保護の観点から、各種証明書の発行に際し、ご本人であることの確認をお願いしております。つきましては、氏名および生年月日が記載された公的機関発行の身分証明書(運転免許証・健康保険証 等)をご持参のうえ、事務室の証明書受付窓口までお越しください。
なお、ご本人以外の方が申請される場合は、委任状に加え、申請者ご本人の身分証明書の写しおよび代理人の方の身分証明書のご提示をお願いいたします。
※原則、ご本人またはご家族の方以外からの申し込みは受付できません。
※推薦書が必要な場合は、事前に3年時の担任の先生にご相談ください。
◎郵送で申し込む場合
以下のものを封書で学校までお送りください
送付書類等 | 備 考 | ||
申込書(様式自由) | 【申込書記載事項】 ・必要な証明書の名称 及び 必要枚数 ・使用目的 ・氏名(在学時と氏名が異なる場合は新旧氏名。英文の場合はローマ字表記も記載すること。証明書に記載される氏名は、卒業時のものになります。) ・生年月日 ・卒業年(平成8年以前は学科も記載すること(普通科または商業科)) ・住所 ・日中連絡のとれる電話番号 ※調査書の場合は、3年時の組・番号・担任名、受験大学学部学科も記載すること | ||
身分証明書の写し (公的機関が発行するもの) | 運転免許証、健康保険証等 | ||
証明書発行手数料 | ゆうちょ銀行発行の定額小為替を同封してください。 (1通につき200円(英文の場合は400円)) ※定額小為替には何も記入しないでください。 | ||
返信用封筒 (返送料金分の切手を貼付したもの) | 封筒 | 角形2号を使用してください。 | |
返送料金 | 1~2通 | 140円 | |
3~7通 | 180円 | ||
8~12通 | 270円 | ||
13~24通 | 320円 | ||
速達希望の場合 | 1~24通 上記金額 + 300円 |
事務室窓口受付時間
・月曜~金曜:9:00~16:30
・土日・祝祭日・年末年始・事務室夏期、冬期休業時間は受付しておりません。
・その他、学校行事の都合上、業務を行わない日・時間もあります。
(営業日に関しましては、お電話でお問い合わせください。)
お問い合わせ・郵送先
〒464-8520 愛知県名古屋市千種区光が丘2-11-41
愛知高等学校 事務室
TEL:052-721-1521