12月16日(金)総合学習の発表会が開催されました。各学年2学期の始まりと同時に取り組み始めた課題にしたがい各クラスでの発表です。工夫を凝らしたスライドに見入り、ユーモアのある解説に笑いがあり、充実した時間となりました。ここで選出されたクラス代表は、令和5年2月3日(金)に全校生徒の前で発表します。
個人で課題を見つけ、各自で工夫(3年)
3年生は1・2年で学んだプレゼンテーションの学びを活かし、各自で研究・発表を行いました。
個人で課題を見つけ、各自で工夫(3年)
企業の監修のもと、本格的な商品開発に挑戦(2年)
2年生は学生服メーカーのカンコー社の監修のもと、商品開発に挑戦。工夫を凝らした商品説明が行われました。
企業の監修のもと、本格的な商品開発に挑戦(2年)
環境問題についてチームで研究そして発表(1年)
SDGsを中心に据えて、チームを組んで環境問題に取り組みました。
環境問題についてチームで研究そして発表(1年)